大根の葉っぱを干してます
「ひば湯」をやってみるために昨日から大根の葉っぱを干しています。ひば湯の「ひば」は「干葉」と書き、冷え防止効果があり腰痛や肩凝りの改善も期待できるそうです。
ファン助産院の杉山先生に教わった「ひば湯」の方法は、大根の葉っぱを3〜4日ほど干したものをたっぷりのお湯で煮だし、その煮出し汁をお風呂に入れて入浴する方法です。足湯に使用しても体があたたまるそうですが、せっかくなので家族全員が入れるお風呂で試してみようと思っています。
もさもさと濃い緑色の新鮮な葉っぱだったのが2日も干しているとしなしなになって一部は黄色く変色してきました。天気予報を見ると土曜日は雨になるようなので明日まで干してみるつもりです。金曜の夜か土曜の夜には「ひば湯」体験が出来そうでとても楽しみです。
| 固定リンク
|
コメント